★うんちく雑記帳 2004/11/22〜2006/4/10

このページでは、ゲームを作ったり日々生活する中で考えたことを載せています。
2004/11/22〜2006/4/10の雑記帳です.

2006/4/10 ひさびさの
ぼうけんアニキのプログラムを久々に更新しました.
パソコンを新しく購入したので久しぶりに自作のゲームで遊んでみました. そうしたら,「ぼうけんアニキ」で会話のメッセージが消えた直後にまた 会話が表示されるという状態になっていました.原因を調べたら入力速度が 速すぎて,一度イベントが終了した後に,再度イベントが発生してしまう ことが原因だとわかりました. 結構前からずっとこの状態だったみたい….これじゃ操作がわずらわしくて, とても遊べたものじゃないですね….ということで,ほぼ4年ぶりくらいに プログラムを修正してみました.
ついでにプログラミングに使っているHSPのバージョンを2.6にしてみました. …が,そこで異常が発生….前のバージョンと比べてプログラムのミスをチェック する機能が厳重になっているみたいで,そのままだとプログラムが実行できない 状態になりました.細かいところを修正して,なんとか動くようにしましたが, かなり時間がかかってしまった….どうしても直せない部分もあったので, そこは仕様をちょこっと修正してみました.結局,ちょっと直すつもりが 休日のほとんどを使うはめに….つかれました.
会話が連続して出る問題のせいで,遊ぶのを止めてしまった人もし いたら,新しいので遊んでみてください.

2006/3/27 レイザーラモン
このまえ,ケーブルテレビでやっていた番組で,レイザーラモンの2人が やってたコント(?)にかなりショックをうけました.
レイザーラモンのHGさんといえばハードゲイのネタをするお笑い芸人さん. 最初にテレビで見たのは「爆天」という番組の視聴者ビデオの紹介みたいな コーナーでした.ここで,ハードゲイのHGさんが世の中の不正を正したり良いことを したりするというビデオが流されたのを見たのが最初でした(素人さんの投稿かと 思って見てたんだけどプロの芸人さんだったんですよね…). 見世物的な笑いではあるんだけど,それと良いことをするってのとの ギャップが面白かったし,それがある意味で免罪符みたいな形になって たんで,他の同性愛者を扱ったお笑いと比べたら,結構安心して見てられました.
彼がだんだん有名になってから,僕の職場とかでも話題にあがるように なって,飲み会などでそこから発展して昔ながらのホモネタ(同性愛者を ばかにするようなネタ)になるのがとても多くなって,ちょっと迷惑だなぁと 思い始めていました.でもこれがHGさんのせいではないのはわかってる んで,特にHGさんを批判しようという気はありませんでした. でも,この前見たレイザーラモン(HGさんとその相方さん(ここではRGさんと 書きます))のコントを見て,正直いって,とても嫌な気分になりました. 彼らに対する評価が自分の中で180度変わった感じ・・・.
内容を細かく書くとお笑いのネタばらし的になっちゃうので概要だけ書くと, HGさんとRGさんが2人っきりのシチュエーションになる.そこでHGさんが ゲイっぽい発言やしぐさをする.RGさんは実は同性愛者で,HGさんを 同じ同性愛者だと思って愛を告白する.そこでHGさんが自分は同性愛者じゃ ないことを明かしてRGさんを思いっきり蔑んで笑い者にする. そこでコント終了….
愛の告白をするところあたりまではほほえましいなと思ってみてたので, その後の展開とのギャップに,あたかも突然ナイフで心臓をぐさりとやられたような ショックをうけました(というのはちょっと言い過ぎかな…).
カミングアウトをする直前に感じる不安や恐怖心みたいなものを具現化して 見せつけられた感じ.しかもそれで周囲から嘲笑されるという最悪の想像を 実際に再現してやってみせる….もちろんお笑いであって,安易な カミングアウトへの警鐘というわけでもない.このコントを見てから,HGさんを 見ても以前のようには笑えなくなりました.
昔と比べて住みやすくなったのは確かだけど,同性愛者への蔑視って まだまだいろんなところに残ってます.

2006/3/26 科学と健康
このまえ実家に帰省したときに,久しぶりに父親とケンカをしました.
ケンカの発端は,父親が,僕に「健康な食生活に関する本を僕のぶんも 買ってやった」と言ったのに対して,僕が「そういうことはやめてくれ」と 返したことでした.父親としては「おまえの健康のために買ってやったのに 見もせずに反発するのは良くないぞ!」という気持ちだったみたい.僕としては, 「この手の本にはいかがわしいものが多いし,それを他人のぶんまで 買って勧めるのはなんだか悪徳業者や宗教にだまされた人みたいで, 両親にはそうなって欲しくない」という思いと心配がありました. 母親が仲裁に入ってくれたんだけど,ここはちゃんと言い合いをしないと いけないと思ったので母親に理解を示しながら父親に気持ちを伝えました.
で,僕も「確かに本を読まずに否定するのは悪かったよなぁ」と反省して,父親が 差し出した本を読んでみることにしました.…が,最初の数ページを読んだ だけでギブアップ….その本には著者が自分を権威づけるための文章や, 誰も気付いていない秘密を教えます的な雰囲気,本に従わないと 問題が起こるという恐怖心をあおるような内容が見え隠れしていて, 僕にはとてもうさんくさく感じたのです. で,「やっぱり自分には無理」といって本を返そうとしたのですが,「やっぱり ダメかい」という寂しそうな父親のことばで,もう少し読んでみようと 思い改めました.
1章はさすがにもう読む気がしなかったので飛ばして2章を読みました. そしたら,かなりまともな説明が書いてありました.変な「仮説」 が出てくるんですが,ちゃんと「著者独自の仮説である」ことが明記して あって,この仮説を除けばかなり科学的で論理的な文章だったし,仮説はちゃんと 仮説として扱っていたので好感を持ちました.
ひょっとしたら僕のはやとちりかも…と思って読み進めたのですが, 心配はやっぱり杞憂ではありませんでした.「抗がん剤が体に良くない」 という説明があり,これは納得.でもそこから,自分の患者には基本的には抗がん剤は 使わないけどがんは治るとか,そのためには○○が必要,みたいな話が・・・. で,前の方で「仮説」として扱われてた理論がいつのまにか「真実」に すり替わっていて,それを根拠に△△が必要という話になりました. 僕はたまたまこの結論がとある悪徳商法で使われた結論と同じだというのを知って たので,そこで思わず「あぁ,これかぁ」と納得. 父親には,その後,この本の「仮説」と「ガンが直る」「△△が必要」という話は 疑ってかかった方が良いという話と,こんな悪徳商法があるから注意してね, という話をして,納得してもらいました.
うちの父親って理系で結構論理的なところがあると思ってたのですが, こと健康のこととなると判断が鈍ることがあるみたい. 僕も気をつけよう….

2006/3/7 アンケート結果の誇張?
下で紹介した「ジェンダーフリーとは」のページの作者のchikiさん. この方が,僕も参加した自民党プロジェクトチームのアンケート調査 の結果について文部科学省の実態調査の結果とあわせて詳細に分析されている みたいです.
紹介するのは下記の3つのページ.
自民党PTの「アンケート結果詐称疑惑?」をもう一度ガッチリと検証しておく。
小中学校の性教育実態調査などからみえてくるもの。
自民党PTの実態調査まとめ (2006/3/12 追記)
なんでも,一部の新聞や議員さんが,例のアンケートの結果を「3,520件もの過激な 性教育等の実例が寄せられた」というような感じ使っているんだとか.でも,上のページやそこで示されている実際の資料を 見ると,この数は回答数であって,この種の発言がアンケート結果の 実態とはそぐわないという事実や,具体的に調査した結果が どうだったのかが,とても良くわかります. 実際に,アンケートへの批判的意見今の性教育のいいと思うところを そえてアンケートに参加した自分としては,この新聞や議員さんの行動をみていると, アンケートに参加した自分の気持ちがふみにじられたように感じてしまいます. もし,こんな風に誇張してアンケートの結果を利用すること しかできないのなら,「お願いだから以後その数から僕のぶんの1を 引いてくれ!」と思ってしまいます.

前々から思ってたんだけど,このプロジェクトチームが「本当に性教育を 改善していきたいと思っている」んだったら,性教育で教えるべきいろいろ なテーマを整理したり,そのそれぞれについて,推奨する具体的教育プランや授業計画を提案するような活動をしていてもよいと思うんだけど なぁ….例えば同性が好きだと気付いた子どもがいたとして, その子にどう配慮したらいいかとか,そういった具体的な提案って いろいろ役立つと思うし…. でも,Webページとか見ても,そういう活動の報告は全然載ってないし, 今のままでは単に非難してるだけのような印象しかないです.


アンケートに参加した自分としては,こういう誇張するようなことって 二度としてもらいたくないなぁ…と思います.

2006/2/27 おそうしき
少し前に父親の母親,つまり僕のばあちゃんが亡くなり,おそうしきに 出席しました.冠婚葬祭のときって自分が同性愛者だってことを どうしても考えざるをえないんですよね.
僕自身は,父親の転勤との関係もあって,ばあちゃんと一緒に生活している 時期はそんなに長くはなかったです.年に数回の帰省のときに顔をあわせて 話をするくらい.「携帯電話の使い方を教えて欲しい」って言って僕のところに来て, 一緒にマニュアルを見ながらあーでもないこーでもないとやっていたのが とても印象に残っている,勉強熱心積極的なばあちゃんでした. いなくなるのはやっぱり寂しい.天国でじいちゃんと幸せに暮らして欲しいな… なんて(基本的に宗教はあまり好きじゃないんだけど)思ったりします.
孫ってことで,お葬式では最前列のすぐそばで見送ることになりました. ばあちゃんの親友が,うちの両親のはからいで送別の言葉を述べた んだけど,座席は後の方….僕よりももっとばあちゃんのことを良く知ってる のに….こういう状況って,どうしても自分とかぶせて考えてしまうんですよね. たまたまうちの両親はその親友の人を良く知ってたからある程度 対応できたんだろうけど,自分に恋人ができたときにはどうなるんだろう… って….
式の最後には,父親がばあちゃんに感謝の言葉の述べてました.思わず泣いて しまったんだけど,同時に自分に同じことができるんだろうか…と 考えてしまいました. 僕自身が両親に最も感謝しているのは「僕が同性愛者だってことを受け入れる 努力をずっとし続けてくれている」ということ.これを抜きには両親について 語れないくらいに僕にとっては重要なことなんです.でも,はたして,親戚一同 が集まる葬式の席でその感謝の言葉が言えるのかと考えると, 今の状況じゃ無理と思ってしまいます.
両親の番が来るのはまだまだ先の話.生きてる間に感謝の言葉をちゃんと伝えて おこうと思ってます.と,同時に,葬式で「ホントに感謝している部分を 伝えられずにのようにしか感じられな言葉を述べなきゃならないような 状況」が,数年先には変わってくれるといいのにな…なんて思いました.
うちの両親はまだまだ元気です.きっとこんなことを僕が書いてるのを知ったら, 「まだまだ先のハナシなんだからそんな心配は止めてくれ!」とか言いそうです(^^;

2006/2/25 Newパソコン
注文していたパソコンがやっと届き,主な設定が終了しました.これで 普通にパソコンが使える…(^^;
パソコン屋さんで注文したとき,納品期限は1週間から10日くらいって書いて ありました.で,CPUが取り寄せになるって聞いたので多少は延びるのかな と思ってましたが….結局3週間半以上も(つまり1ヶ月弱!) 待たされてしまいました. こういうのって大変なのはよく知ってるつもりではあるし,店員に文句言っても しょうがないんだけど,いくらなんでもこれはひどすぎるなぁ…. 実は,さすがに頭にきてしまって,文句言ってやろうと思ったんだけど ちょうどその日に「届きました」という連絡が来たのでした.
旧マシンは使わなくなるので,OSなしで購入し,旧マシンのOSをインストールして みました.Windows2000なのですがサービスパックを入れないとドライバが インストールできなかったりとか,いろいろ問題が発生しました.でも最後には なんとかセットアップに成功しました.
新マシン,すごい快適です.旧マシンで軽量モードじゃないと動かなかった ゲームも,新マシンでは最高画質モードで動きます.なんか別モノのゲーム みたいな印象.もう一回遊びなおしてみようかな.
これでやっと文章が書けます.ゲーム作りは…内容だいぶ忘れちゃってるなぁ…(^^;

2006/1/26 パソコンフリーズ
家で使ってるノートパソコン,とうとう故障してしまいました.ということで, 先週末に新しいパソコンを注文してきました.

いつも家で遊びのために使ってるパソコン.突然調子が悪くなって 固まるようになりました.OSのせいかなと思ってたんだけど, フロッピーディスクに入った古いOSで動かしても途中で動作が止まって しまう現象が….熱暴走かなと思ってしばらく置いてから再起動しても みたけど,やっぱり途中でフリーズ….ということで, 完全にハードウエアの故障のようです.

このパソコン,今年で5年目.まだまだ現役とはいえ今の時流から言えば 動作も遅いし機能も貧弱なんで,思い切って 新しいノートパソコンを買うことにしました. ということで,先週,自転車で4km離れたパソコンショップへノートPCを 買いに行きました.性能を自分で選んびたかったので,カスタマイズできるベースの PCを選んで,CPUを選んだり,メモリカードを選んだりしました. 昔はパソコンの自作もしたことがあるんだけど,最近は歳のせいか(?) お金出してでも楽したいと….ということで,注文してきました. CPUがその場になくて取り寄せに なったので,家に届くまでには時間がかかるみたい.まだ届いてませんが, 今から楽しみです.


パソコンショップへの道中,行きは晴れてて良かったんだけど, 帰りはかなりのに….福井の天気は変わりやすいです. 自宅に戻るまでかなり大変な思いをしてしまいました.

2006/1/25 演習問題:「ジェンダーフリー」−「男女平等」=???
あまり一般には話題にあがらないのかなぁと思いつつここで意見を書いてた ジェンダーフリーの話なんですが,最近いろいろと注目されて きてるみたいです.

ジェンダーフリーに反対している人たちの中に「男女平等には反対しない」と 言ってる人が結構います.でも,そういう人の中で「あるジェンダーをそれに合わない 人に押し付けることにも反対する」とはっきり言ってくれる人って, ほとんど見たことがありません.それだけじゃなくって,女性学とかやってる 人の中にも「ジェンダーフリーの用語は良くないから男女平等という 用語に変える」と言ってる人がいるみたいです.こういう人たちって, ジェンダーフリーから男女平等引き算した結果の 残りの部分は,批判しても良いと考えてたり,あるいは どうでもいいと考えてたりするのかな…. でも,僕自身は,こういう発言とかを見てると,とても残念だなぁと 思ってしまいます.

例えば「「男性は女性を好きになる」というのを「同性愛者(の男性)」に 押し付けることはしない」ってのは,男女平等とは関係ないけど, 2〜3年前まで言われてたジェンダーフリーでは扱う対象になってたと 思うんです.中学校や高校の授業で思春期に異性を好きになるって話をするときに 「同性が好きな人いる」とひとこと言ってくれるだけでも良いと思うし. でも,そういうひとこと配慮するような事が, 推奨すべき対象のになっちゃう. 僕も正直言って用語そのものにはそれほどこだわりはないけど, その中に含まれる「あるジェンダーをすべての人に押し付けるようなことはしない」という 考え方には賛同してます.ジェンダーフリーという言葉には(英語の誤用だとは 言われてても)このニュアンスが(フリー=自由になるという部分に)含まれている と思うので,変えるならこのニュアンスがなくならない用語に変えて 欲しいなぁ.


話題になってきたせいか,この件について,気が滅入るような攻撃的な 文章が書かれたWebページもかなり目に入るようになってきたので,ついつい, またこの種の話を書いてしまいました.早めに違う話を書きたいな….

2005/11/4 ザナドゥ ネクスト
久しぶりに市販のゲームを買ってプレイしました.往年の名作ザナドゥの 新作(?)ザナドゥネクストです. この1週間は仕事帰り後ゲーム三昧でした(^^;

その昔,僕がまだ小学生くらいだったころ,パソコンゲーム業界で大ヒットした2大 アクションRPGがありました.ひとつはT&Eソフトが開発した ハイドライド,もうひとつは日本ファルコムが開発した ドラゴンスレイヤーでした. 人気を2分したゲームだったんですが,どちらかというと,ハイドライドの方に 人気が集まっていたように思います. その後,両社はそれぞれこのゲームをシリーズ化しました. そして,T&EソフトがハイドライドIIを販売した頃に,日本ファルコムが販売したのが, ドラゴンスレイヤーIIにあたるゲーム,ザナドゥでした.
シリーズ2作目の対決では,日本ファルコムのザナドゥの方がより人気を得ていた 印象があります.ザナドゥは前半と後半でゲーム性が全く変わる 奥深いゲームです. 序盤はレベルアップの楽しい普通のアクションRPGとして楽しめます. 後半は出現制限のある敵やレベルアップごとに値段の上がる鍵など, 複雑に絡み合ったパラメータを考慮しながら行動を決めなければならない 難易度の高いゲームに変貌します.最初は正攻法では解けなくて,全滅させた敵を 復活させる裏技などを使って解いた記憶があります.

で,新作のザナドゥ・ネクストですが,こういった複雑で難しい部分は 全くなくって,非常に楽しめるゲームになっています.印象としては, ブランディッシュ(これも日本ファルコムのゲームで, (たぶん)日本ではじめてマウス操作を前提としたアクションRPG)を 最近の技術でリメイクして,そのシステム上でザナドゥの世界観と, 前作のその後を表現した作品,といった感じです.
ゲームの中で,過去にキングドラゴン・ガルシスを倒した英雄の 話が出てきたとき,「この英雄って昔ゲームしてた僕のことなんだよなぁ…」 なんていう不思議な錯覚を味わいました. ザナドゥのBGMをアレンジした曲なんかも使われているので, オリジナル版を遊んだことがある人なら,いろんな部分で楽しめると思います.


日本ファルコムのゲーム,最近出てるのはほとんど買ってる気がする…. たぶん次の新作も買っちゃうんだろうなぁ…

2005/10/11 僕の意見はカウントされてる?
下でリンクを張ったジェンダーフリーを解説するページに関連して, 思い出したことを書いておこうと思います(またサイトの趣旨からちょっと外れます. 次回はゲームの話題を書きたいなぁ…(^^;)
自民党のジェンダーフリー&性教育バッシングプロジェクト(と僕は思ってるんだけど) で,今年度の始めに実態調査アンケートをしていました. 「問題ある性教育の事例があったら報告してください」っていう趣旨だと思うんだけど (と,僕は前向きにとらえようとしてたんだけど…),このアンケート項目, 僕にはあまりにもむごく感じられました.Webでも気軽に回答できるもの だったので,実は,匿名でアンケートに参加したうえで自由記述欄に意見を 書きました(^^;

僕が高校生の頃,保険体育の時間に先生が同性愛者をモノ笑いのタネに しながら授業をした瞬間がありました.細かい所までは覚えてないんだけど, 当時,非常にいやな気持ちになった事だけは覚えています (今ならこの手の馬鹿話は笑い飛ばせるんだけどねぇ…). で,下でも書いたけど,こういう経験をしてたので,少しずつだけど 「同性が好きな人いる」とひとこと授業で言ってくれる先生が 増えているという話を聞いたときには,とても感謝していました.

ところが,例の自民党の実態調査アンケート,こういう 「過去の過激な性教育(保険体育の授業)」の事例や 「現在の性教育の事例で良いと思うところ」を書けるスペースが 全くなかったんです.しかも「同性婚」についても誤解を与えかねない コメントが添えられていました.そこで,自由記述欄に, 僕が経験した事例や今の性教育への意見を書いたうえで, アンケートのとり方問題あるんじゃないか,という趣旨の コメントを書きました.

今,自民党のWebページにこのアンケートの調査結果が載っています. あげられた<実例>には,昔の思い出話みたいなのも含まれています. インターネットとFAXによるアンケート回答数は1220件だそうです (なんで,こんな綺麗に端数なく結果が出るの?およそってことかな?). さて,この件数に僕の意見はカウントされてるでしょうか?それとも されていないでしょうか?
自民党の活動には賛同できる部分もないわけじゃないけど,このプロジェクトだけは, どうしてもかなり問題があると思ってしまうんだよなぁ….

2005/10/9 言葉の定義
必要ないかなとは思うんだけど,誤解されると困るので, 『このページではジェンダーフリーという言葉を「ジェンダーに基づく 偏見や差別(あるジェンダーを他人に押し付けること)からの解放」 という意味で使います』という宣言をしておこうかな,と思います(^^;

ジェンダーフリーという言葉なんだけど,僕が数年前に調べたときの 言葉の意味かけ離れた使い方をする人が最近急増した感じがしてます (特に否定する人たちの中で).で,ちょっとしたきっかけがあって, この言葉について Web 上で色々と調べてみました. Web 上には間違った情報もたくさんあるし,僕は専門家でもないので, ここからの話は現時点で調べた範囲で,僕自身が一番納得できる思ったものをまとめた個人的な解釈として読んでください (ということで,僕のこの文を何らかの主張の根拠として引用することは 絶対に止めてくださいね).

前置きした上での話ですが,どうやら,外国で研究として この言葉が使われたとされてる文献では,この言葉は「ジェンダーに鈍感な(和訳に 自信なし・原典未参照です)」って感じで,否定的な意味合いで使われた みたいです.それから,英語の gender free には「性別に関係しない」という ニュアンスがあるようです.例えば,論文書くときには She や He は対象を 女性や男性に特定する代名詞なので一般の人を指すときには使うべきではないと されているんだけど,そういうのを gender free writing と言うそうです.

で,ジェンダーフリーという言葉が日本で最初に紹介されたときに, ジェンダーに基づく偏見や差別からの自由を意味する言葉として使われ, それが一般に広がった,という経緯があるみたいです. 英語の意味からは少しずれているんだけど, 誤解や間違いから元の意味とは異なる用法が定着するという例は いろいろあるわけだし,ジェンダーフリーという言葉の意味もそのひとつ だったみたい.僕自身が数年前に調べたときにもこの用法で使われていました.

同性愛者の自分としては,恋愛感情として男が好きってことについては 変えられなかったし(高校時代には周りの同性愛蔑視の態度で, 変えようと努力したこともあるけど),今は変えたいとも思わないけど,蔑視する 人が減って欲しいなとは思います.そういう意味では,この言葉の日本で独自に 再定義された内容には賛同できる部分が多いです.

ということで,ここのページではこれからも,上に書いた趣旨でジェンダーフリーと いう言葉を使っていこうと思ってます.


いろいろ調べてたら,似たようなことを考えていた方のページを発見.現時点では そのほとんどが僕にとっても賛同できる内容でした. この中に「男女平等ではダメなの?」って項目があって肯定してたので, 「男女平等に戻されたら同性愛者はどうなるの?」って心配したんだけど, フォローのコメントが入ってて,とりあえずひと安心. ということでリンク張ってみました(^^;
ジェンダーフリー とは

2005/9/14 東京都のご意見募集
僕のこのページ,最近,政治的な話の割合がかなり多くなってます. ゲーム作りの方はちょっと行き詰まってて,ある程度まとまった時間が 必要なんで,後回しになりがち.ついつい他の話を書くのに時間を使って しまいます(^^;

このページで最初に政治的な話を扱ったのは,東京都のご意見募集のページの 話題でした.この中の「今月多く寄せられた都民の声」というページを 去年の10月くらいに見つけて,その偏向的な印象の強い意図的な編集に 疑問を呈する文章を書きました.

で,このまえひさびさに見てみたら,今年度に入ってから このページの編集方針がかなり改善されていて, ちょっと感動しました.今年度から担当者が変わったのかな? 今年の4月から8月までの内容は,中立的に編集しようという意図が読み取れて, とても好印象を持ちました.賛否が分かれる問題では,ちゃんと両方の 意見を載せているし,内訳を載せたり載せなかったりといった恣意性も なくなっています.情報操作や印象操作の方法には,バランスとってるように見せつつ 偏向した情報を流したり,中立的に見せておいて一気にひっくり返すような方法も あるのですが,今のところはそのような傾向もありません. 改善されたページと前のページを見比べてみたら,僕の目には,以前の編集の 偏向的さかげんさらに際立って見えてしまうほどでした.

こういう変化はとても良いことだと思うし,個人的には大歓迎です. おそらく改善のために尽力をつくしてくれた人がいたんだろうと思います. それに加えて,東京都にも頑張ってる職員さんがちゃんといるんだって ことが再確認できてとても嬉しく思いました. 今の編集に見られる中立性を保つ努力は,このままずっと続けて欲しい なぁと思います.


もしかして,僕のページを見て意識を改めてくれたのかなぁ…とか, もしそうなら嬉しいなぁ…とか考えてみたんだけど,さすがにそれはないかな(^^;

2005/9/12 総選挙の結果
雨の中,選挙の投票に行ってきました.自転車で投票所に行ったんだけど, 帰り道で車がはねた水をもろに被ってびしょびしょに…. 選挙結果も期待外れだったし,悲しい1日でした.

ニュースを見てわかる通り,総選挙の結果は自民党の圧勝でした. 自民党って最近,同性愛者に敵対的な印象の強いジェンダーフリー バッシングプロジェクト(と僕は思ってるんだけど)を立ち上げてたので, 圧勝したのは正直言って残念でした.唯一の救いは,このプロジェクトが マニュフェストからは外されていて,選挙による信任を受けてない ってことくらいかな….まあ,結果は結果なので,あとは同性愛者にとって 良い方向へ変わるように祈るだけかな.

今回の選挙,新しい形態の選挙戦だったなんて評価もあるみたいだけど, 結局は多くの場所(特に地方)で,自民党と公明党の組織票が勝敗の決め手に なってたみたい.出口調査の内訳をみると無党派層の票では自民党が負けてる 場所でも自民が当選している所が多いようだし…. 組織票が決め手って意味じゃ旧態以前の選挙とあんまりかわらない 気がします. だからと言って,あきらめずに次回の選挙も良く考えて投票しなきゃと思います.


僕には僕なりのことしかできないけど, 政治にもちゃんと感心持っていかないとなぁ…なんてちょっと真面目に 考えてしまいました.


2005/8/28 キングスクエストIIリメイクのヒント
下でも紹介したキングスクエストIIのリメイク版.このヒント&解答集を作り はじめました.

内容を確認しようと思って,今,2度目のプレイ中です.一部のセリフを 翻訳しながらプレイしているんだけど,1回目のプレイで思ってたのと 実際は少し異なった話だったり,前回気づかなかった複線が張られてたり, いろいろ発見がありました.そのせいでなかなか先へ進まないんだけど….

とりあえず,今できあがっている所だけでも公開しようと思ってページを 作りました.だいたい全体の3分の1くらいまでのゲームの進め方が書いて あります.ネタバレ的なヒントが満載なので,自力でプレイしようと思っている 人は見ない方がいいです.見てみたいと思う人は下のリンクからたどってください.

(9/6追記.紹介ページを作り,解答に近いヒント集を完成させました. QA形式のヒント集も作りはじめましたがまだ途中までです.随時アップしていきます.)
(9/12追記.QA形式のヒント集も完成しました.)

King's Quest II+ The Romancing the Stones 紹介


そんなこんなで,TextANIKI の開発の方は止まってます.こっちも頑張って 作らないとね(^^;

2005/8/28 選挙
最近ニュースなどでは総選挙の話題でもちきりです.ということで,今回は選挙の話.
(※念のために書きますが,下記は選挙について個人的な感想を述べているだけで, 特定の候補者や政党への投票を推薦するものではありません.投票は自分の判断で 行なうようにしましょう.8/30追記)

少し前に,同性愛を犯罪とみなすべきみたいな事を言ってた 過激な立候補者が実際にいたみたいです. 仮にその人が他にどんなに良い政策をやってたとしても,こんな考えを 持った人には僕は絶対に投票しません.犯罪者にされたらどんな良い政策も自分に とっては無意味になるしね.そんなわけで,今回の選挙もいろんな争点が あるんだけど,僕はやっぱり同性愛者にとって優しい政党かどうかで 決めたいなと思います.

この視点だけで見ると,今の時点で一番規模の大きな政党は, 個人的には最悪だと思ってます. 同性愛者の作者が作った曲がヒットしたことを覚せい剤と結びつけたうえで ジェンダーフリー批判に利用する議員とか,宗教的情操教育を 推し進めると公言して,しかも何の宗教かは明言しない議員とか(同性愛に 否定的な宗教っぽいんだけど)…. 一部の議員の活動っていうならまだ許せるけど,その人達の考え方にもとづいて 党自体がプロジェクトまで立ち上げちゃったみたいだし, このプロジェクトじゃ,学校で同性婚について話題にあげることすら 否定的みたいだし….ということで,個人的な意見として,僕自身は この政党には投票しません.
この党から派生した2党については同性愛者に対する考え方がよくわからない のでもうちょっと調べてから候補に入れるか決めようと思ってます.
もうひとつの与党も宗教が関係しているみたいなので 支持するには抵抗があるなぁ.
二番目に大きな政党は,同性愛者にとても理解ある議員さんがいる一方で, かなり否定的な議員さんもいるので,悩むところです. 昔は,理解のある議員さんが目立ってたんで支持してたんだけど,一時期 「議論中です」という態度になって,その後は否定的な意見を発する議員さんが 急増した印象.一応,政党としては,理解を示す方向みたいなんだけど, いつどっちに転ぶかわからないという不安があります.
確かな野党を目指してる政党は,同性愛者の話になると,いつも 「…に限らず全ての差別をなくします」って話に変わってしまうんですよね. なんか,真正面から同性愛について扱うのを避けてる感じがしてしまって, いまいち信用しきれない感じです.もう一歩突っ込んでくれれば支持してもいいと 思ってるんだけど….
最後のひとつの野党は,唯一,同性愛という言葉を出して党として 理解を示してくれています.しかし,いかんせんあまりにも弱小で力不足 な印象がぬぐえないです.それでも昔と比べるとだいぶしっかりしてきたと 思うし,今まで支持してた政党は変質しはじめてしまって,入れにくい状況に なっちゃったんで,ぜひともこの党を応援したいと思ってるんですが…. うちの選挙区には候補者たててないし…,投票するにしても比例代表だけ…. 個人的には頑張って欲しい政党ではあるんだけどなぁ.


ということで,いくつか候補はあるんだけど,コレという党がないんですよね…. 投票までにはまだ時間があるので,もう少し調べてどこに投票するか 決めたいと思います.

2005/8/3 愛すべき両親
僕は両親にカミングアウトしてます.それまで結構疎遠な関係だった んだけど,カミングアウトしてからは結構良好な関係を築けてるんじゃ ないかなと思います.そんな昨年のエピソードをひとつ.

昨年のこと,うちの両親は旅行で福井と金沢を回るという計画をたてました. で,ついでだから一緒に食事でも,という話になりました.そこまでなら良かったん ですが,僕の家も見に来る,と言い出したからさあ大変.実は僕は一人のときは 結構ずぼらな性格なので,部屋はお世辞にも綺麗とは言えません. うちの両親もそのことは知ってるので,おそらくチェックしたいん だろうなぁ…なんて内心思いました. 実は,失恋した直後とかは一気に部屋が汚くなる んですが(^^;,幸いにも,その時は失恋してからだいぶたっていたので, 部屋はまあまあ綺麗でした(^^;.で,普通ならゲイ向けビデオどこに隠そうとか悩むところかもしれないけど, うちはカミングアウトしているので,普通にタンスの中に積んでおきました.

で,当日,両親がやってきました.「どうぞ,でもあんまり物色しないでよ」 とか言いながら両親を部屋の中へ.両親は部屋の中を見回しながら,「思ったより 綺麗に片付いてるじゃない.感心,感心.」なんて言ってました. で,いろいろチェックしたかったんだろうなぁとは思うんだけど, なにげなく母親がタンスの扉を開けました. 僕「あ,そこはビデオがしまってあるから見ない方がいいよ」. 母親「ふぅ〜ん,こういうのもあるんだねぇ」.なんて,会話が成立し, 何事もなかったかのように普通に扉を閉める母親. カミングアウトしていろいろ話してたからこそできる会話だったん じゃないかなぁなんて思って,なんだか嬉しくなりました.


いまだに衝突することもある両親だけど,それでも愛すべき両親だと思っています. 恋人ができて,お互いがOKだったら紹介したいなぁなんて思ってるけど…. でも,その前に恋人つくらなきゃ…(^^;

2005/7/9 コンタクトレンズ
先週は,はじめてコンタクトレンズをしてみました.疲れました…

このまえ金沢の飲み屋さんに行ったときに,たくさんのお客さんから 「コンタクトレンズにすべき!」と勧められました.前にも何回か勧められた ことはあったんだけど,目の中に何か入れるっていうのがかなり怖くって, あと,メガネに慣れてて不便してないって事もあって, ずっとちゅうちょしてました. でも,今回ほどキョウレツに勧められたのは初めてで, しかも,いろいろおだてられたこともあって,試してみようかな…と 思ってしまいました.たまたまスペアのメガネが壊れてしまって, 替えが欲しかったって事も重なってて,ついにコンタクトを買うことに しました.

で,平日の午前中に仕事の半休をとって眼科へ行きました. 看護士さんからコンタクトレンズの種類について説明を聞き, 最初のうちはたまに試しに付ける感じで使いたい,ということで, 使い捨てタイプのものを選び,診察へ.診察してくれた目医者さん, 結構かわいくてタイプだなぁ…(←バカ(^^;)なんて内心思いながらも 診察はたんたんと進み(あたりまえ),いざコンタクトレンズを装着.意外と すんなり入るもんだなぁ…と,妙に感心しました.

…と,ここまでは,すんなりきたんだけど,ここからが大変でした. 付け外しの練習に入ったんだけど,全然外せないんです…. 目を触る決意をするのには,ほとんど時間がかからなかったし, 入れるのはすぐにできたんだけど,全然取り外せないんです. 1時間くらいレンズと格闘ましたが,全然ダメ…. 仕事が始まる時間は近づいてくるし,今日はもうダメかな…と 焦りつつも,看護士さんに指をどう使うのかしつこく質問…. で,1時間半近くかかって,ようやく外せるようになりました. 「指先ではなく,もっと指の面全体を使う」というコツが わかってからは,簡単に外せるようになりました.


苦労してマスターしたんだけど,その日はレンズの在庫がないので 持ち帰りできないということに….でもその代わりに試供品を無料で もらいました.ちょっと得した気分.今度飲み屋に行くときは コンタクトレンズを付けて行こうと思います.


2005/7/3 想像力をはたらかせ
次回作,やっと文章を解釈する処理が出来上がったので開発記のページを 作ってみました.

せれくとアニキの開発のときから,このページで公開を予定しているゲームを 作る時には開発記録のページを公開しているんで, 今回も,次回作の開発記録を載せていくことにしました.前回までは, 週1回近いペースでプログラムを開発して結果を公開するだけの 時間も気力もあったんだけど,最近はそのペースで開発するのは, ちょっと(というかかなり)難しくなってます (下でHSP3.0にあわせて作り直しをすると書いてから, 既に2ヶ月が経過してますし…(^^;).

今回のゲームは絵や音楽の処理は不要なんですが,それにもかかわらず プログラムの中身はとっても複雑.実は, 意味ネットワークとかフレームとかのような,いわゆる 古典的な人工知能の技術も一部で使っています.どこまでこだわって, どこから妥協するかにもよるけど,プログラミング言語を1つ作るくらいの 労力は必要かなぁ・・・と思ってます. なので,前作までと比べても完成させる自信があんまりない・・・.

開発記のページを作ると,ある種のプレッシャーになって,こんな状態でも 少しずつ作っていくことができるかなぁと思っています. ということで,実は今回も,とりあえずアップするものを作らなきゃと思って, 突貫工事で7箇所のシーンを移動できるだけのものを作ってみました. 開発記のページからダウンロードできるので,興味のある方は 動かしてみてください.


最後まで完成させることができるかどうか….不安はあるけど,いつものように 気長に作っていこうと思っています.

2005/6/12 キングスクエストIIのリメイク
またまたサイトの趣旨から外れた内容の話が続いてしまったので, 久しぶりにゲームの話を書きたいと思います.

今,昔風のアドベンチャーゲーム(AVG)を作っているのですが,同じような事を 考える人はどこにでもいるもので,海外では,昔発売されたゲームを ファンの間でリメイクするケースがあるみたいです.海外のAVGの老舗 シエラオンラインが,世界ではじめて開発した 「3人称視点で主人公を操作するタイプのアクション的な要素を含んだAVG」の 元祖(といわれている),キングスクエストもファンの間でリメイクされています.

僕は,このタイプのゲームも大好きで,シエラのゲームは結構買っています. 日本語版として発売されたものでは,ポリスクエストII や スペースクエストIV, クエストフォーグローリーやファンタズム. 海外版のものとしては,The Dagger of AMONRA や Gabriel Knightなど. これらは,英語に苦労しながらも,Web 上のヒントを見ながら, 一応全部解いています. キングスクエストシリーズは V から VIII まで持っていて,他にも, 友達からKing's Quest Collectionを借りて I と II も解きました.

で,今回紹介するのは,King's Quest II のファンによるリメイク版 フリーソフト.その名も King's Quest II Romancing the Stones です. ダベントリー王国の国王グラハムが,魔法の鏡に映し出された 塔に幽閉された女性に恋をし,彼女を救出するためにコリーマ島で 冒険を繰り広げるというお話. 魔法使いやドワーフ,ペガサスや狼男などが登場するファンタジーの世界で 数々の謎やトラップを解きながらゲームは進行します. グラフィックや音楽が改善されているだけでなく,謎解きも大幅に追加され, ストーリーもかなりふくらませてあって,完成度が非常に高く, とてもフリーソフトとは思えないほどデキの良いゲームです. 謎解きはかなり難しいんだけど,Web ページに公式のヒント集と回答集 があるので,最後まで解くことができると思います.


最大の問題は,会話やメッセージがすべて英語であること (当然といえば当然なんだけど).やっと解き終わったので, 今度日本語版のヒント集でも作ろうかなぁ…

2005/6/1 報道2001と性教育と・・・
Web をいろいろ調べてたら,言いたいことが山ほど出て来てしまいました. ということで,5月1日に書いた話の捕捉です.

下の5月1日に取り上げた番組は,フジテレビの報道2001の特集で, 性教育に前向きに取り組む人達と,一部の性教育が問題だと考える人達とを まねいての討論番組でした. この番組の感想を書いてから,検索エンジンのキャッシュが消える 事件(?)偶然おきて,それで,ちょっと疑心暗鬼になって Web上でいろいろと調べていました. そしたら,この番組についていくつか情報が手に入ったので 今回はその捕捉をしておこうと思います.

僕は,この番組を見て,「演出や司会進行は偏向しているようにみえるけど, それでも両方の意見を率先して聞こうとする姿勢は評価できるなぁ」と, ちょっとフジテレビを見直してました. ところが,実際は,4月3日の番組(僕自身もその一方的さかげんに 腹を立てていた番組)に抗議があったのを受けて企画された 討論番組だったみたいです. 部分的に番組を前向きに評価してただけに,それを知ったときには かなり残念に思いました.こういう趣旨の番組は抗議を受ける前に テレビ局が率先してやるのが理想だと思うんだけどなぁ… (もちろん難しいとは思うんだけどね…).

それから,下でも書いた番組が用意した男らしさ女らしさのアンケート結果 なんですが,この結果は報道2001のWebページの「今週の調査より」 のページでも見ることができます.で,4月3日放送ぶんにも 性教育に関するアンケートの結果が載っていて,それを見てみたら 「小・中学生に具体的な性教育をするべきだと思う」にYesと答えている人が 6割近くいるという結果が出ていました(ちなみにNoは3割強). 討論番組では司会者は少なくとも態度としてはバランスをとるのが 必要だと思うんだけど,なんで「この4月のアンケート結果を示して 反対派に詰め寄る」ことはしなかったんだろうか…. 推進派にはアンケート結果を使って詰め寄っていたのに…. やっぱ納得いかないなぁ….

ちなみに,この番組の内容は,それぞれの立場に賛同する人たちが, それぞれ自分のページで,(一部の場合もありますが)記録をとってるみたいです. ただ,文章を書く以上,避けられないことだとは思うけど,どうしても表現に 著者の主観入ってしまう(賛成・反対に限らず)ようなので, もし参考にするなら,そのぶんは割り引いて読んだ方がいいの かもしれないなぁ…と個人的には思います.
かくいうこの文章も,「男らしさや女らしさを全ての人に強いる ようなことはしない」というジェンダーフリーの方向性ひとつに 賛同している僕自身の個人的な意見なので,そのへんは割り引いて(?) 読んで欲しいかな(^^;

2005/5/27 キャッシュ復活
昨日,検索をしてみたら,検索エンジンのキャッシュ復活してました. キャッシュが一時的に消えてしまったことの原因は不明だけど, 何かのトラブルかな?とりあえず.ページが検索されるようになって一安心です.

他にも検索にかからなくなる例があるのかなと思って,Webでいろいろ調べてみました. そしたら,クレームで消されてしまった事例とか,意図的にサイトを削除させる 手法があった(今はその手法は使えないんだとか)とか,いろんな情報が 出てきました.検索エンジンサイトの担当者さんも,対策とか, いろいろ大変なんだなぁ…と,しみじみ思いました.

他にもいくつか気づいたことがありました.一つ目は,サイトの運営会社が違っても データベースの中身が一緒のところがかなりあること.前回の件では, いきなり一度に多くのサイトで検索できなくなったのでびっくりしたのですが, その原因は各社でデータベースが一緒だったからみたいです(僕が知らなかっただけで, 一般には結構よく知られてたことだったみたい). 二つ目は,一部のサイトではキーワードの入力順序を 変えると検索結果が変わることがあるということ. 順位が変わるのならわかるんだけど,検索されてたページが表示されなくなる こともありました.検索結果をどんな仕組みで出してるのか, ちょっと興味がわきました.


この件はとりあえず,一件落着かな.でも,また消えたりしないか, しばらくは定期的にチェックしようと思っています.

2005/5/18 検索エンジンのキャッシュ
月曜日に検索エンジンを使ってみたら,このページが検索にかからなく なっていました.調べてみたら,どうやらリンクは登録されているけど 検索エンジンサイト上のキャッシュが消えてしまっているみたい.

かなり昔,こことは別のサイトで今回と同じ経験をしたことがあります. 数日後には復活したのですが,その時ちょっと調べたところでは, サーバ間でのデータのやりとりをする際に一部のデータが一時的に 見えなくなることがあるとの話でした. 当時と比べれば,今は,システムを安定して運用するための技術が かなり発達しているはずなのですが, 大手検索エンジンサイトでも,まだ稀にこういうことが起きるのかなぁ…と 思うと,運営も大変なんだなぁと思ってしまいます.

ただ,ちょっと気になるのは,性教育について,ちょっと攻撃的な表現を 使った文を書いてから突然検索されなくなったこと. まさかとは思うんだけど,もしかしたら,クレームとかが 検索サイトの会社に行っていて,一時的な対処をしたのかもしれないなぁ…. ということで,ちょっと反省して5月1日に書いた文の,攻撃的と思える部分違う表現に変えてみました(個人的には攻撃的な表現って大嫌いなので, 表現を見直して書き換える良い機会になりました). ついでに検索ロボットに自分のサイトを登録し直して 簡単なミラーも作ってみました.

これで,キャッシュが復活しないようなら,一度検索エンジンサイトに 問い合わせてみるつもりです.実際に問い合わせた方の話では, きちんと状況や経緯を説明すれば,個人であっても結構真摯に対応して くれるみたいです.


考えてみると,検索エンジンサイトをコントロールできれば情報操作 できてしまうんですよね.そんな中で中立性を守る努力をしているサイトさん はホントにすごいなぁと思います.

2005/5/1 今日の某番組の性教育討論
下の4月3日に書いたのと同じ番組で,前回と同じテーマを扱ってました. 今回は具体的に書いてしまおうと思います.

テーマは性教育でした. 前回は一方的に,性教育に 否定的な話 を流しつづける ような感じでしたが, 今回は性教育を推進する人達も出演しての討論形式. ところが,番組では,性教育を推進する人達に不利な演出が様々な所でなされて いるように僕には感じられました. まずは,立場を表す立て札.一方が「推進派」であるのに対し, もう一方は「慎重派」(主張内容から言ったら彼らは「反対派」だと 思うんだけど). それから,非常に酷かった と個人的に思った のがテロップ.コーナーのサブタイトルとして, テレビの画面上には性教育に否定的なテロップが常に出ていました. それから,番組が用意した「男らしさ・女らしさを教えるべきだと 思うか?」という アンケート結果.もし仮に「男は男らしく女は女らしくしなければならないと 学校で教えるべき?」だったら結果はどうなっただろうかとか 思ってしまいました.最後に司会者の発言.最後の方でしきりに推進派が 不利になるような発言を引き出そうとしていました (番組の最後にファックスを紹介すると司会者が言ったときにはゾッと しましたが,さすがにそこで印象操作する ようなことはなかったので,そこではほっとしましたが… ).

こんな感じで,「テレビの演出の面では推進派の人たちが不利だなぁ」と 思いながら見ていたのですが, 推進派の人達は,論理的で筋の通った 客観的な話を冷静にしていました. 更衣室を男女一緒にするという事例がジェンダーフリーからきている ものではない(そういう根拠はない)という点や,男らしさや女らしさを 否定しているのではなく,それを全ての子どもに押し付けるのを否定している のだという点など.多少わかりにくいかも…と思える部分もあったけど, 推進派の人達に対しては非常に良い印象を持ちました.

下であげた4ヶ国の調査の事例.実はこれは日本,中国,韓国,アメリカの 学生に「男は男らしくすべき」「女は女らしくすべき」と思うかどうか聞いた 結果をアレンジしたものでした.今回はこの調査結果が数字入りで出てきましたが, やはり男女別の統計は無し. この結果は「韓国の女性の平均と日本の男女の平均がほぼ同じ割合」であり, 「韓国の男性の平均とアメリカの男女の平均がほぼ同じ割合」なんです. 反対派の人は日本だけが突出していると言っていましたが, それ以外の解釈いくらでもできるんです. この調査結果には,反対派が意図的に見ないようにしているデータが 他にもたくさんあるんですが,そのことも推進派の人達は示してくれました. で,その反対派の人が客観的なデータに基づいて議論すべき 言っていました.僕もその意見には同感なんだけど,だとしたら, 反対派の人も,自分たちが見ないようにしているデータをきちんと 見たうえで議論する必要があるんじゃないかな.


今回はかなり辛口.こういうのは正直あまり好きではないんですが, 今の反対派の人達はあまりに根拠薄弱 のように思えるし, 同性愛者に対しても 敵対的な印象が強いので,ついつい書いてしまいました.

2005/4/24 作り直しとHSP3.0
今作り中のゲームですが,はやくも問題が発生. かなり致命的な問題で,どうしようかと悩んでたんだけど・・・.
今回作っているアドベンチャーゲームでは,日本語のひらがな文を 解釈するのに,かなり複雑な処理が必要になります. 例えば,文章を解釈するために,一度入力された文章を文字単位で ばらばらに分解して,どの文字の列単語になって いるかを調べます.文字のいろんな組み合わせを試さないといけない んですが,このとき,かなり多くのメモリが必要になります.
この種の処理を1つの文字列を使って扱ってるんですが, 入力の一部が何通りにも解釈できる場合,HSP の関数が扱える 文字数の制限を越えてしまって,エラーが起きてしまうことが わかりました.
これまで使っていたHSPでは,関数に255文字までの文字列しか渡せないという 制限があります.それ以上の長さの文字列を渡すには,一度変数に文字列を記録 さる必要があるんです.それだと手間がかかるしミスも起こりやすいので, プログラム開発の効率がかなり格段に落ちてしまいます. それに,出来上がったソフトも,とても不安定になってしまいます.
ほとほと困り果ててたんですが,そこに朗報がありました. いつもゲーム作りでアドバイスをくれるIさんから, HSP 3.0のβ版(開発途中の最新バージョン)が出ているという 話を聞いたんです.で,早速新バージョンをダウンロードして 使ってみると,この関数の制限がなくなっていて,どんな長さの文字列も関数に 渡すことができるようになっていました. 要するに,HSPの新しいバージョンを使えば一気に問題が解決できる んです. このバージョンはまだ開発途中で,以前のバージョン(2.6)から 大きく仕様が変更されているので,システムのかなりの部分作り直しになってしまいます. で,かなり悩んだんですが.結局,HSP3.0で作り直すことにしました.
HSP3.0 は,まだ使い難い所もあるんですが, 2.6よりはかなり良い感じです. ゲームの開発はふりだしに戻ってしまいましたが,3.0にしたために, 開発はかなり楽になりました.だからといってすぐに完成する わけじゃないですが,気長に作っていこうと思います.

2005 4/4 最近のためし作り
新説ももたろうが2話で中断してますが,それとは別に新しいゲームを作り はじめています.ゲーム以外の話題が続いたので,久しぶりに, 今作っているゲームの話をしたいと思います.

現在,作成中のゲームは昔なつかしコマンド入力型テキストアドベンチャーゲームです. 文章を中心にコンピュータと対話をしながら進めていくゲームです. 例えば,最初に「目の前にふるぼけた館が建っています.北にはドアがあります. 東へ行けそうです」というように,文章で状況が説明されます. プレイヤーがやりたいことをキーボードから文章で入力すると, その行動をとった結果が文章で表示されます.例えば「どあをみる」と入力すると 「鍵がかかっています」と表示され,「どあをあける」と入力すると 「鍵がかかっているため開きません」と表示されます. 「ひがしへいく」と入力すると,「東へ移動します」という表示の後に, 「ここは中庭です.噴水があります.西へ行けそうです」のように, その場の状況が表示されたりします. こんな風に文章を使って冒険をして,宝物を探したり,事件を解決したりする ゲームです. 今作っているゲームの基本システムの部分には,ゲイ向けの要素は 全くないんですが,シナリオを入れ替えることで その種のゲームも作れるようにしています.

ちなみに,海外では,インタラクティブ・フィクションなどとも呼ばれていて, ゲームのジャンルのひとつとして扱われていたこともあるようです. でも,日本では,数本発売された程度でした. 日本の場合は,早い段階で画像付きコマンド選択式 アドベンチャーゲームが主流になったせいもあるのかもしれません. 古くて新しいゲームなんじゃないかな?

ゲームの作成状況としては,入力文を解釈する処理と,東西南北へ移動する処理が ほぼ出来上がっています.今は物を見る処理を作っていてもう少しでできあがります. まだ,物を拾う処理とか,ドアの開け閉めのような操作の処理など, 作らなきゃいけない処理がいっぱいあります.完成までにはまだまだ時間が かかりそうです.


あいた時間少しずつ作っていて, ゲーム作り以外の遊び(市販のゲームで遊んだり(^^;)に浮気したりも するので,今までのゲーム作りと比べても開発はとても遅い状況です. 気長に作っていこうと思います.

2005 4/3 データの読み方
今朝,なにげなくテレビをつけたら,めちゃくちゃに偏向した情報番組を やっていてとても腹が立ちました. 最近のテレビ番組ってこんなんばっかりです. ちょっと内容がうる覚えなので, テレビ番組でレポーターが言っていた内容をアレンジして, 一般的なデータの読み方の話をしたいと思います.

とあるA,B,C,Dの4つの国で青少年の意識調査が行われ, 質問項目αについて「そう思う」と答えた人の割合が,例えば次のような 結果だったとします.ざっと見ると,D国が一番多いという結果が 見てとれます.

A国B国C国D国
項目α30%20% 40% 50 %

で,「この結果からD国は世界的にみても異常な教育が行われている ことが明らかになった」と言うのは妥当でしょうか? データからわかるのは「青少年の意識の傾向」であって,その意識の傾向は, 教育以外のいろんな影響も受けて決まるので,それと「教育」との 関連は直接的にはわかりません. レポーターの個人的な意見として「この結果から, 私は異常な教育が行われているのでないかと思った」と言うのが 妥当だろうと思います.

さて,この飛躍には気付いたとしても.「この結果から,項目αについては D国が世界的にみて突出して高いのは明らかだ」と言われると 納得してしまう人も多いかもしれません. でも,これにも実は2つの点で問題があるんです

ひとつめは,標本数の少なさ.世界にある国の数と比較して,4カ国の調査というのは 「世界的にみて」と言うには調査国数が少なすぎです. 「4カ国の中では」という条件はつけるべきでしょう.

ふたつめは,ばらつきを考慮していない点.例えば,男女別の統計の結果が次の ようなら,印象はだいぶ違います.

A国B国C国D国
項目α(男性の回答)30%20% 25% 50 %
項目α(女性の回答)30%20% 55% 50 %

このような結果なら「4つの国の中ではC国の女性が一番高い」という ことになるでしょう. 仮にA国が西洋のある国で,B,C,D国が東洋の国だったなら, 「A国と比べて,B国は低く,D国は高く,C国は男女差が激しい, という違いが浮き彫りになった」という解釈の方が, 「D国が突出して高い」なんて解釈よりも,もっともらしく聞こえます. こういった分類をしていないのであれば,本来ならば「細かな内訳を無視した 全体の傾向としては」というような条件がつきます.

この条件は便宜上省略することはあるんですが, 実際に先のレポーターの事例では男女別の統計も出ているんですよね (上の例は実はちょっと誇張してあって,実は上のようなC国とD国の間のデータの 逆転はおこってないです. でも,C国の女性の回答とD国の男女の回答はほぼ同程度で有意に高いとは 言えない程度だったはず). それから,国ごとに使っている言語が違うので,各国の違いを 比較をする際には,アンケート内容の原文での文言にもホントは注意すべき なんですが,件のレポーターが原文のアンケート用紙をきちんとチェックした のかも疑問です(ニュアンスを含めて各国の質問項目を全部チェックして いるならすばらしいですが,どうなんでしょう?).

いずれにせよ,自分の主張にとって都合の悪いデータを無視したり,隠したり, 調査対象から外すというのは,サギなどで よく使われる典型的な手口なので知っておくと良いと思います.
僕が書いてるこの文章にも意図的な部分はあると思います. なので,実際自分で元データにあたることが重要です(^^;


あまりにも腹が立ったので,ついつい解説風の長い文章を書いて しまいました.サイトの趣旨からいったら,ちょっと外れすぎた話題かもしれません. そろそろゲームの話題もしないとダメですね.

2005/3/27 金八先生と性教育と同性愛と
先日,金八先生の第7シーズンが最終回をむかえました. とっても良くって,涙ぼろぼろ流しながら見てたんだけど…

ふだんはあまりドラマを見ないんですが,性教育が扱われてたのをきっかけに, 金八先生をその回から最終回まで,ほとんど見てしまいました. 今回の金八先生のテーマはドラッグ.その恐ろしさや解決に向けての取り組みの 一例がとてもよくわかるように示されていて,とてもよかったと 思いました.

でも,僕が期待していた性教育の話題はとても中途半端な扱いでした. 小学生が妊娠してしまう事件も扱ってて,きちんとした性の学習が必要だって話に 発展していくのかなと期待してました.前に性教育の教材が没収される 回があったので,その教材を使って性の授業をしたりするんじゃないかなとか…. でも,この回は,他のテーマとだきあわせになってて,20分くらいで この事件の話題は終わってしまいました.

第6シーズンの性同一性障害を扱った回でも,同性愛の扱いは 中途半端でした.なんか,同性への尊敬やあこがれみたいな話で終わって しまった印象.僕自身の恋愛対象としての同性への感情は,尊敬とか あこがれとかとは全然違ってて,例えばタイプな同性に対して かわいいなぁとか裸でだきしめたいとか気持ちよくさせてあげたいみたいな感情が 心の奥の方から自然と湧き上がってくるような感じです.もちろん 相手を尊敬もするけど,それは恋愛感情がない場合でもおきるし, 尊敬できる相手かどうかわからない場合でも胸ときめく事はあったりします. きっとノンケの人たちも同じような感情異性に対して持つんだろう なぁと勝手に想像してます.ノンケじゃないので間違った想像をしてるのかも しれないけど,知り合いのノンケの話とか聞いても多くの場合正しいようにも思えます.

なんで一部のノンケの人たちは「同性愛者の同性への恋愛感情は 尊敬やあこがれだ」と考えるのかなと疑問に思います. 僕自身は「異性愛者の異性への恋愛感情は尊敬やあこがれとは違う」と 思っているのに….


金八先生,もし第8シーズンがあるなら,今度は性教育や同性愛の話もちゃんと 扱って欲しいな.

2005/3/13 かさどろぼう
去年の12月くらいから,かれこれ10本以上カサを買っています. 1回は自分の置き忘れでなくしてしまったせいですが,それ以外は, 自転車と一緒に置いたり,建物の入り口に設置されたカサ立てに置いたりしたときに, 盗まれてしまったためです.

カサって,コンビニでは500円程度出せば買えます.でも4ヶ月で10本以上 買ったわけで,5000円以上の出費は結構な額です. 「取れる所にく置いておく方が悪いんだ」と言う人もいるんだけど, 盗んだ方と盗まれた方との比較で言ったら,やっぱり盗んだ方が悪いと 思うなぁ….

中でもかなり腹が立ったのは,コンビニで盗まれたこと. よく利用しているコンビニで,その盗まれる数日前にも同じコンビニに 行きました.その日は雨が降っていて,入り口にはカサ立てがありませんでした. で,濡れたカサを持って中に入ると店員さんが床の掃除をしてました. カサの水滴で床が濡れてしまって,その店員さん,ちょっと嫌な顔を したんだけど,その直後にカサ立てが 出ていないことに気付いて急いでセッティングをしてました. そんな事があったので,数日後の雨降りの日にコンビニに行ったとき, 出ていたカサ立てにカサを置いて中に入ったんです. で,帰ろうとしたらカサがない….しかたなくカサを買って帰りました.

雨が降ってて濡れて帰るしかないとき,目の前にカサがあったら 使いたくなる気持ちは僕もわかります.でも,場所はコンビニなんです. その場でカサ買えるんです.それでも買わずに盗んでくなんて,いくらなんでも ひどすぎるなぁと思ってしまいました(実はスーパーマーケットでも 1回盗まれたんだけど,そのスーパーマーケットでもカサ売ってました…).


最近の高価なカサには,振るだけで水滴が全部とれる濡れないカサもある そうです.盗難対策として建物内に持って入ても周囲を濡らすことがなく, 他人の迷惑にならないそうだけど,そんな高価なカサをもし盗まれたら… と思うと手が出ません(^^;

2005/3/2 NHKと印象操作
毎月,NHKの受信料を集金しにおじさんが家へ来ます. とっても気さくなおじさんだったんだけど, ここ4ヶ月くらい,来るたびに目を伏せがち.不払いが増えてるのかなと 思うと,なんか痛々しく見えてしまいます.
グラフ NHK,下でもあげたように,良い番組も多いんだよなぁと思うんだけど, ここ数年,偏りが気になってます. 実は例の番組改変問題の裁判の話,僕は2年くらい前に たまたまWeb上でこの話題を見つけて知ってました. そのころから,NHKの番組は偏向してるかどうかを意識して見ることも多く なったんだけど,10時のニュースの時間の割き方とか,これはどうかなぁ…と 疑問に思うことが,どんどん多くなってきているように思います. はっきりと「偏向だ!」とまでは言えないことも多いんだけど,印象操作っぽい ことは結構行われてるように見えるんです.

例えば右上の円グラフ.とある番組で使われてたグラフをまねて描いてみた ものです. 「その他」の位置に注目してみてください. 賛成の側にくっつくように配置されていて, 赤系統のだいだい色で塗られているので, ぱっと見ると賛成が多いような印象をうけそうな感じです. 公開討論番組だったんだけど,番組の最初と途中と終わりに 何度も画面いっぱいにこれとよく似た円グラフが電子的な画像として 提示されていました. 司会の人は「賛成と反対は半々」という趣旨の言葉を何度も 言っていたんだけど,この円グラフは,僕にはどうしても印象操作っぽく感じて しまって,しかたがありませんでした.

で,番組の冒頭でこれに気づいてグラフを意識しながら番組を見てたら, さらに疑問が深まってしまいました.というのも,番組内では, 賛成と反対を示す別の円グラフも出てきたんだけど,その円グラフでは, 「その他」の部分が緑色で塗られていたんです. それだけじゃないんです.討論会場では司会の人が同じ円グラフが書かれた 手持ちのフリップを見せていたんだけど, そのフリップの「その他」の部分は灰色で塗られていたんです. 他のグラフやフリップでは印象操作と疑われないように色に配慮を しているのに,何度も登場するグラフではそれができていないって どういうことなんだろう….

ここからは,完全な邪推でしかないんだけど, もしかしたら,現場の編集者や司会者は,こういう配慮をしてグラフや フリップを作ったり解説文を考えたりしてたのかも…. それに対して,賛成が多数派だと思わせたい誰かが,それを無視して 円グラフの色を塗り替えさせたんじゃないだろうか…. 邪推は邪推でしかないし,うっかりミスかもしれないんで, これだけで批判しようとは思わないけど,NHKって今はデリケートな時期だし, こういった疑われやすい行為は,起こらないように気をつけた方が いいんじゃないかなぁって思いました.


あまりにも元気なく見えたので,集金のおじさんに「最近は大変ですね」と 声をかけました.下を向きながら一言「はい」と返事をしただけでした. 現場のおじさんのためにも,NHKにはちゃんとした改革を進めて欲しいな.

2004/11/22 性教育と金八先生
先週たまたま金八先生を見ていたら,ストーリーの中で性教育の話題が 出てきて,ちょっとびっくりしました.

3年くらい前かなぁ.確かNHKの教育関係のテレビ番組の中で, 性教育をテーマにした回があって,そのとき偉い人が「同性が好きな人もいる」って ことをものすごく自然に話していたのを見て,学校の教育も良い方向に 少しずつ変わってきてるんだなぁって思いました. もし,自分の学生時代にそんな授業を受けることができてたら, あまりの嬉しさに 泣いてしまってたかもしれないなぁ…なんて思いながらその番組を見て ました.僕が中高生の頃はそんなこと言ってくれる先生なんていなかったんで, ひとりで悩んでひとりで解決するしかなかったし…. きっと,性教育に取り組んでる人たちが地道に少しずつ状況を変えていって くれたんだなぁ…と,内心感謝してました.

で,金八先生の話にもつながるんですが,僕が良かったなあと思ってた状況が, ここ2年くらいで,だいぶ変わってしまったみたいなんです. 僕自身も興味があってWebの情報とかを見てたんですが,金八先生でも やってたように,教材の没収とかは実際にあったみたいですし, 今年に入ってからは,東京都とかじゃ,男女混合名簿を止めるようにとか 言い出してるみたいです (文章読むと,ジェンダーフリーにもとづかない男女混合名簿なら使っても いいように読めるんだけど…). ホントにここ2年くらいのな変化で,なぁ〜んでこんな風に なっちゃったのかなぁ〜 と,とても残念に思います.金八先生で取り上げられたことで,多くの人が 感心を持ってくれて,2年前くらい前の良くなりはじめた状況に 戻ってくれたらいいんだけど….


テレビドラマの金八先生で,性教育の話がこのあとどう発展してくのか 楽しみです.同性愛の話前向きに取り入れてくれないかなぁ.



以前の雑記帳(2006/5/7〜2006/11/29)
以前の雑記帳(2004/11/22〜2006/4/10)
以前の雑記帳(2002/1/14〜2004/10/10)

Written by HAKASE.