ばとるデビューボ攻略法
基本操作
- 移動
-
デビューボはマウスカーソルがある高さへと一定速度で移動します.
マウスの移動方向や移動速度やマウスポインタとデビューボとの距離とは無関係です.
例えば,デビューボの位置よりもかなり下でマウスを
上下に動かしても,デビューボは下へ移動しつづけます.
デビューボの位置を基準にして,相対的にどちらの方向へ移動して欲しいかを考え,
移動先の目的地へマウスをポイントする感じで操るのが移動のコツです.
- 斜め打ち
-
デビューボの弾は,デビューボが下に移動しているときには右下に,
上に移動している時には右上に向かって発射されます.
斜め上や斜め下に弾を出すテクニックを身に付けると戦略(?)の幅が広がります.
例えば,マウスをデビューボの位置を中心に上下へ交互に振り,マウスカーソルが
デビューボの下にある時に左ボタンをクリックすると,現在のデビューボの
位置をあまり変えることなく,右下にいる敵に向かって弾を発射することが
できます.
- 連射
- デビューボの弾の数には制限はありませんが,画面上に同時に出せるのは
「たたるぞぼけ」の6つだけです.つまり,短い時間で6連射すると弾が消えるまで
次の弾が出せなくなります.
敵の弾を上下に避けつつ,敵の方向にデビューボが移動しているタイミングで,
ある程度時間をあけつつ定期的にマウスをクリックするのが戦いのコツです.
敵ごとの攻略
- 「お嬢」戦
-
江戸湾に住んでるお嬢様です.デマを定期的に発して攻撃してきます.
ピンチになるとさらにデマをたれ流すようになります.
デマとデマの合間をぬいながら攻撃しましょう.
このステージの前半はとても簡単に弾を避けられるので,ここで
移動と攻撃の基本をマスターしましょう.
- 「宣教師」戦
-
白いマントに身を包んだ宣教師です.嘘まじりの捏造で相手を翻弄してきます.
宣教師は画面の上下のどちらかにかたよって場所をキープします.
また,周辺にデビューボの弾が来ると上下逆の方向へと移動します.
捏造の間隔を見極めてその間に入り,その場所をキープしながら嘘をさけつつ
攻撃しましょう.
- 「ナス夫」戦
-
女性を恨んでいる30歳を過ぎたナスです.
怨念と呪いをばらまきながら嘘をデマと飛ばします.
かたまりでばらまくので,開いているスペースをキープしましょう.
ただし,上下の端にいると怨念にとらわれて追い詰められてしまうので
できるだけ中央から外れないように意識しましょう.
敵はデビューボの攻撃に関わらずランダムに上下へ移動するので,弾避けに
専念しつつ定期的に攻撃を続けると良いでしょう.
- 「大王」戦
-
怨念と呪いを周囲にまきながら嘘を発し,相手を滅っする大王です.
移動速度が速く,上下にへばりついたと思ったら逆方向に展開するなど
トリッキーな動きをします.
また,大王は,下僕とくらべてDG回復能力が高いので,攻撃の手をゆるめては
いけません.
しかし,だからといって弾を当てにいってもなかなか当たらないので,
基本的には,定期的に弾をうちながら敵の弾を避けることに専念しましょう.
ただし,上下にはりつきはじめたら当てにいかざるをえない場合もあるので,
その際は無理をしない程度に斜め打ちで当てに行きましょう.
敵の攻撃のうち「滅」は,ほんの少しだけずれて3つ4つの弾が重なった
かたまりになる事があります.このかたまりに当たると大ダメージを
受けるので,多少の犠牲をはらってでもこのかたまりは避けましょう.
得点
各ステージクリア時の残りの体力に合わせて点数が加算されます.
1体力あたり10点です.各戦いごとに体力16からはじまるので,ノーミスで
160点の点数が入ります.4ステージノーミスだと最大で640点の点数が
入ります.最高得点目指して頑張りましょう!
#ちなみにゲームの作者は最高で570点まで出したことがあります.